新入社員の残業感 - ビジネスブログ

オールウィン社会保険労務士事務所
就業規則作成 助成金申請なら
2017年06月28日 [Default]

新入社員の残業感

今どきの新入社員の残業に対する意識調査がありました。

国による「働き方改革」や「長時間残業による過労死報道」、「未払い残業代の報道」・・・。
残業や休日労働に対する世間の風当たりは強いです・・・。
「残業なんかしない方がいいんだ!」ってなるのか?

Q:質問1
職場の上司、同僚が残業していても、自分の仕事が終わったら帰りますか?

A:答え
帰ります!⇒48・7%(前年比9.9%⇑)

Q:質問2
職場の同僚、上司、部下などとは勤務時間以外は付き合いたくないですか?

A:答え
付き合いたくない!⇒30.8%(前年比10.1%⇑)

Q:質問3
デートの約束があったとき、残業を命じられたらどうしますか?

A:答え
もちろんデートが優先!⇒28.7%(前年比6.1%⇑)
もちろん仕事が優先!⇒71.0%(前年比5.9%⇓)

定時退社

経営者の皆様、いかがですか!?
一概には言えませんが、今の若者は「自分の時間」が第1なのです!
お金より自分の時間なのです!
そこそこのお金をもらえれば満足して、時間があった方がいいと思っているのです!

この傾向は少し前からありましたが顕著になってきております。
この傾向を認識せず、入社早々残業残業!ってなると・・・「辞めます」となってしまいます。
難しいですね・・・。
今どきの・・・とは一概に言ってはいけませんが。

でもこの傾向は、若者が悪いのではなく今の時代の流れなのでしょう。
そして、今までの時代が良かったとも必ずしも言えません。
私が新卒で入社した約20年前も朝から晩まで必死に働いても残業代はありませんでした・・・。
多くの社員が残業代は出たとしても、とにかく毎日残業の日々だったと思います。
それが当たり前でした。

しかし、その考え方や仕事の仕方はもう「古い」のです。
私もそう思います。
私より年配の役職者などは、よく「残業=評価」という考えをいまだに持っている方がいらっしゃいます。
気持ちは分からないでもないですがそれは間違っています。

重要なのは「個々の従業員の仕事の効率化への評価」です。
単に効率化したのでは当然意味はなく、仕事の優先順位やコストパフォーマンスを考えて各自仕事に励み、結果残業なく終わればそれは評価に値すると思います。
単に仕事が遅く、ダラダラ仕事をし残業代をもらう社員は低評価なのは言うまでもありません。

話が逸れてしまいましたが、今の新入社員がこういったことを理解したうえで回答しているのであればいいと思います。
というか、そう願います・・・。

Q1=チームプレーでやっているときは話は違う。あくまで単独で自分の業務のみしている場合に限る。
Q2はいろいろな考えの方がいるでしょう。
Q3=今日やらなければいけない仕事であれば残業を優先し、その後、もしくは別の日にデートの予定を変更。

このぐらいのことは分かっていると信じたいですけどね・・・。
国も若者も「働き方改革」ばかりに目がいってしまうと、肝心の会社の経営もおぼつかなくなってしまいます。
ようは、ワーク・ライフ・バランスを会社も従業員も実践できるようにしていければよいのでは、と考えます。
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページの先頭に戻る