2016年02月08日 [Default]
2月2日(火)に開業し、順調に業務を進めております。
開業以来、お祝いのお言葉をもらったり、お花をいただいたり、あるいは新規で顧問契約していただいたりと
嬉しいことが続いておりました。
昨日、2月7日(日)は娘と実家に行きました。
母親から開業祝い金をもらいました。
いつも心配かけて申し訳なく思っているのに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもなるべく心配かけないように仕事を頑張っていこうと思います。
そして、帰宅して夕飯を食べるときにまたサプライズがありました。
事前に夕飯はチャーハンと聞いていたのに、蓋をあけると大好きな巻きずしが用意されていました。
更に、妻の手作りケーキのおまけつき!
妻も娘も必死に夜まで内緒にしていたようです。
特に7歳の娘が言わずに我慢してお祝いしてくれたことが本当にうれしかったです。
家族に支えられて開業に至り、こうして頑張ることができます。
これからもこの気持ちを忘れずに日々精進していきたいと思います。
開業以来、お祝いのお言葉をもらったり、お花をいただいたり、あるいは新規で顧問契約していただいたりと
嬉しいことが続いておりました。
昨日、2月7日(日)は娘と実家に行きました。
母親から開業祝い金をもらいました。
いつも心配かけて申し訳なく思っているのに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもなるべく心配かけないように仕事を頑張っていこうと思います。
そして、帰宅して夕飯を食べるときにまたサプライズがありました。
事前に夕飯はチャーハンと聞いていたのに、蓋をあけると大好きな巻きずしが用意されていました。
更に、妻の手作りケーキのおまけつき!
妻も娘も必死に夜まで内緒にしていたようです。
特に7歳の娘が言わずに我慢してお祝いしてくれたことが本当にうれしかったです。
家族に支えられて開業に至り、こうして頑張ることができます。
これからもこの気持ちを忘れずに日々精進していきたいと思います。
2016年02月04日 [Default]
昨日友人より開業祝いのお花が届きました。
立派な胡蝶蘭です。
こうして応援してくれる味方がいるというのは心強いものです。
名前は伏せておきますがKさん、本当にありがとう!!
これからも一緒に士業で頑張っていきましょう!!
そして今後も末永くお付き合いお願いします!
立派な胡蝶蘭です。
こうして応援してくれる味方がいるというのは心強いものです。
名前は伏せておきますがKさん、本当にありがとう!!
これからも一緒に士業で頑張っていきましょう!!
そして今後も末永くお付き合いお願いします!

2016年02月02日 [Default]
平成28年2月2日(火)大安、本日正式に開業致します。
これからはお客様の為、そして自分の為にも今まで以上に頑張ります。
既に契約を前提として下さっているお客様!これからも宜しくお願い致します!
そして少しでも興味を持って下さったお客様!是非ご連絡ください!
1日1日を大切にしてお客さまとともに歩んでいく所存です。
社会保険労務士のバッジに恥じぬように品位を持って信頼を得られるように努力します。
オールウィン社会保険労務士事務所を宜しくお願い致します!!
これからはお客様の為、そして自分の為にも今まで以上に頑張ります。
既に契約を前提として下さっているお客様!これからも宜しくお願い致します!
そして少しでも興味を持って下さったお客様!是非ご連絡ください!
1日1日を大切にしてお客さまとともに歩んでいく所存です。
社会保険労務士のバッジに恥じぬように品位を持って信頼を得られるように努力します。
オールウィン社会保険労務士事務所を宜しくお願い致します!!

2016年01月28日 [Default]
2月2日の正式な開業日に向けて毎日着々と準備をしています。
社会保険労務士はデスクがあれば身一つですぐに開業できる資格です(と言われています)。
そんな思いで少々甘く考えていたのですがやっぱりお金が出る出る!!
開業登録料や事務組合手数料、ホームページ代、名刺代、印鑑代、その他諸々。
独立して起業した社長や、個人事業主も最初は本当に大変だったんだな・・・、
と今更ながら思うとともに、成功しているお客様には本当に敬意を表します。
開業後は一生懸命頑張って、お客様に信頼されるパートナーになるように致します。
あと少しの開業前の時間を大切にし、新たなスタートを最高な状態できれるように頑張ります!!
社会保険労務士はデスクがあれば身一つですぐに開業できる資格です(と言われています)。
そんな思いで少々甘く考えていたのですがやっぱりお金が出る出る!!
開業登録料や事務組合手数料、ホームページ代、名刺代、印鑑代、その他諸々。
独立して起業した社長や、個人事業主も最初は本当に大変だったんだな・・・、
と今更ながら思うとともに、成功しているお客様には本当に敬意を表します。
開業後は一生懸命頑張って、お客様に信頼されるパートナーになるように致します。
あと少しの開業前の時間を大切にし、新たなスタートを最高な状態できれるように頑張ります!!
2016年01月22日 [Default]
一昨日、中学時代の同級生の経営する会社を訪問しました。
中学時代はサッカー部の仲間で彼はキャプテンとしてチームを引っ張っていました。
弱小チームを最後は地区3位まで押し上げてくれました。
今回も私の相談に親身に乗ってくれて契約してくれるとのことです。
「絆」を大切にして労務面で精いっぱいサポートしていきます。
山田社長、お忙しいところありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
中学時代はサッカー部の仲間で彼はキャプテンとしてチームを引っ張っていました。
弱小チームを最後は地区3位まで押し上げてくれました。
今回も私の相談に親身に乗ってくれて契約してくれるとのことです。
「絆」を大切にして労務面で精いっぱいサポートしていきます。
山田社長、お忙しいところありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
2016年01月19日 [Default]
今日は、横浜の関内にあるSR経営労務センターに行ってきました。
合わせて神奈川県社会保険労務士会に行ってきました。
SR経営労務センターとは社会保険労務士が作った労働保険事務組合です。
私も、後日SR経営労務センターの会員になる予定で説明会に行きました。
労働保険事務組合の会員になると、お客様に利益があります。
企業の経営者や個人事業主は本来、国の労災保険に加入できません。
ただ、この労働保険事務組合を経由すると労災保険に加入することができます。
特に建設業の経営者の皆様は加入する方が多いと思われます。
私どもでは労災保険に加入したいという経営者の方々のお力になれます。
合わせて神奈川県社会保険労務士会に行ってきました。
SR経営労務センターとは社会保険労務士が作った労働保険事務組合です。
私も、後日SR経営労務センターの会員になる予定で説明会に行きました。
労働保険事務組合の会員になると、お客様に利益があります。
企業の経営者や個人事業主は本来、国の労災保険に加入できません。
ただ、この労働保険事務組合を経由すると労災保険に加入することができます。
特に建設業の経営者の皆様は加入する方が多いと思われます。
私どもでは労災保険に加入したいという経営者の方々のお力になれます。
2016年01月18日 [Default]
日曜日に地元の里山公園に行ってきました。
私の一人娘は自然が大好きなので里山公園が大好きです。
当日はかなり寒かったのですが、初めて凧揚げをしました。
娘の要望により私がビニール袋で作った簡易な凧です。
思ったより凧は上がってくれて娘は上機嫌でした。
子供と一緒にいると嫌なことを忘れられます。
これからも一緒に遊べる時間を大切にしたいと思います。
私自身もリフレッシュでき、今日からの仕事を頑張れます。
皆様も風邪には気をつけて頑張ってください。
私の一人娘は自然が大好きなので里山公園が大好きです。
当日はかなり寒かったのですが、初めて凧揚げをしました。
娘の要望により私がビニール袋で作った簡易な凧です。
思ったより凧は上がってくれて娘は上機嫌でした。
子供と一緒にいると嫌なことを忘れられます。
これからも一緒に遊べる時間を大切にしたいと思います。
私自身もリフレッシュでき、今日からの仕事を頑張れます。
皆様も風邪には気をつけて頑張ってください。

2016年01月14日 [Default]
一昨日、昨日と初めてお会いするお客様の会社を訪問させていただきました。
主に就業規則や助成金についてご説明させていただきました。
皆様、とても親身に私の話を聞いていただき感謝しております。
今後もお付き合いできることを楽しみにしております。
佐藤社長、山本社長、お忙しいところお時間頂きありがとうございました。
主に就業規則や助成金についてご説明させていただきました。
皆様、とても親身に私の話を聞いていただき感謝しております。
今後もお付き合いできることを楽しみにしております。
佐藤社長、山本社長、お忙しいところお時間頂きありがとうございました。
2016年01月12日 [Default]
3連休が終わりました。
私は地元の寒川神社に初詣に行ってきました。
というより、今年は「本厄」なので厄払いに行ったという感じです。
当日はものすごく混雑していましたが無事厄除けも終わりました。
今年1年、健康第一で、仕事も順調にいけばと考えています。
皆様の今年1年のご多幸も心より祈念しております。
私は地元の寒川神社に初詣に行ってきました。
というより、今年は「本厄」なので厄払いに行ったという感じです。
当日はものすごく混雑していましたが無事厄除けも終わりました。
今年1年、健康第一で、仕事も順調にいけばと考えています。
皆様の今年1年のご多幸も心より祈念しております。
2016年01月08日 [Default]
はじめまして。
社会保険労務士の内山則仁と申します。
2月2日にオールウィン社会保険労務士事務所を立ち上げます。
今は準備の真っ最中。
中小企業経営者の皆様のお役に少しでも立てるように頑張ります。
宜しくお願い致します!
社会保険労務士の内山則仁と申します。
2月2日にオールウィン社会保険労務士事務所を立ち上げます。
今は準備の真っ最中。
中小企業経営者の皆様のお役に少しでも立てるように頑張ります。
宜しくお願い致します!


